「くれよんって、こういうところ」幼児期にたいせつなことって、なんでしょうか。それは、その子どもの人生の根幹、「ねっこ」を大きく、太く、深くはりめぐらせてあげること。そうすれば、自然とその上に育つ幹は太くなり、たくさんの葉を茂らせ花を咲かせられるでしょう。そのために大事なことは、「たくさんの」「いろんな」ひとに見守られ、愛され、関わること。「自然の中で」からだとこころを思いきり開放して活動すること。「いろいろな」体験をすること。「たっぷり食べて」「ゆっくり給食すること」その子の全存在をまるごと受け止めて、居場所となってあげること。そんな保育室でありたいと思います。

  • くれよん保育室とは
  • 保育時間と料金
  • 保育体制と施設概要
  • くれよん保育室の1日の流れ
  • 給食・おやつ
  • 一時預かり保育
  • 保護者へのお願い(入園にあたって)
  • 相談・苦情解決窓口

保育目標

「おおきな家族で子どもの根っこを育てるくれよん」

赤ちゃんから大人まで、たくさんの人と関わる中で、子どもたちの育ちを見守り、
成長しあえる仲間を作ります。ハンディキャップがあってもなくても、共に育ちあう拠点として、
「みんないっしょ」の保育と子育て支援事業を行います。

 1. 豊かな心を持つ子ども
 2. 自分の気持ちを素直に表現できる子ども
 3. 自然に親しみ、生き生き遊ぶ子ども

保育方針

・子どもの権利を保障し、健やかに育つことを支援します
・家庭的な保育の中で自分の気持ちを安定させ、豊かな生活が送れるように支援します
・異年齢集団の中で、生活・遊びを通し子ども同士で学びあうことを見守ります
・豊かな自然環境の中で、思い切り体を使って遊ぶ保育を多く取り入れます
・保護者と信頼関係を深めながらより良い保育環境を作ります

年間行事

4・5月

入園式
懇談会
ピクニック
田んぼあそび

6・7月

プラネタリウム見学
七夕
プール遊び

8・9月

夏祭り
ボディペインティング
夕涼み会
お月見
 

10・11月

秋の遠足
運動会
焼きいも

12・1月

お楽しみ会
保護者交流会
どんと焼き

2・3月

豆まき
お店屋さんごっこ
雛祭り
卒園遠足
卒園式
進級式

一日の流れ

時間0・1・2歳児3・4・5歳児
7:30~合同保育・自由遊び・順次登園(視診)・連絡帳確認
9:00~片付け・おむつ交換・トイレ・おやつ片付け
朝の会
トイレ
散歩 または 室内活動
9:30~散歩 または 室内活動
11:00~手洗い
離乳食・給食
11:30~手洗い
給食
12:00~オムツ交換・排泄・着替え
午睡
13:00~トイレ・着替え・午睡
14:45~目覚め・着替え・オムツ交換・トイレ
14:45~手洗い・おやつ
15:45~降園まで自由遊び・合同保育
オムツ交換・トイレ
18:30以降は延長保育(有料)
~19:00閉園

給食・おやつ

自慢の手作り給食&おやつ!
国産で添加物の少ない安心・安全な食材を使い、愛情たっぷり込めて作っています。
「手作り給食」のページもご覧ください

定員

0歳児
つくし組
1歳児
たんぽぽ組
2歳児
ちゅうりっぷ組
3歳児
れんげ組
4歳児
ひまわり組
5歳児
さくら組
3名4名5名6名6名6名

職員

施設長保育士(看護師1名含)子育て支援員等栄養士調理員その他事務
1名11名3名1名5名1名

施設

乳児室・ほふく室事務室調乳室一時預かり室
1室1室1室1室
保育室調理室トイレ園庭
1室1室2カ所2カ所

保育時間

月~金曜日

保育標準時間 7:30~18:30
保育短時間  8:30~16:30

土曜日

保育標準時間 8:00~18:00
保育短時間  8:30~16:30

その他

休園日

日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
感染症の発生、台風接近、火災等で保育が困難な場合

集金

散歩用帽子、0・1 歳児布団カバー(園で一括購入し、個人持ちとします)
連絡帳
給食代(主食・副食 3・4・5歳児)
その他行事でかかった経費(遠足交通費等)
諸経費 前期・後期(教材費・布団クリーニング代・他)
延長保育料

保険

施設賠償責任保険・傷害保険・日本スポーツ振興センター災害共済に加入しています

持ち物・健康管理・入園にあたって・薬の取り扱い等不明な点はくれよん保育室にお問い合わせください。

一時預かり保育

預かり時間月曜日~金曜日(週3回利用可能)
8:30~16:30(8時間)
8:30~12:30
12:30~16:30(4時間)
対象1歳の誕生月~就学前
休日土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12/29~1/4)
申込方法電話 / 申込用紙
料金年齢によって異なります
(保育料・給食・おやつ代等)
ご利用にあたって
※初めて利用される場合、面接が必要です。電話でお申し込みください。
※ご不明点は、くれよん保育室までお問い合わせください。